心と体を大切にする生活

体の内も外も優しい生活

肌の弱い方、香りや添加物で体調が悪くなる方に役立ちますように

【感想】あずきバーのオーガニックバージョンを食べてみたレビュー!有機小豆・砂糖!

f:id:asaasa2134:20210930113011j:image

スーパーとかでは基本お目にかかれない、あずきバーの中の更に意識高いあずきバーを購入しました。

 

 

 

普通のあずきバーとオーガニックあずきバーの原材料を比較します。

f:id:asaasa2134:20210930113036j:image

水飴がないのと、『有機』になってる点が違うっぽいですね。

 

 

 

食べてみた感想は、普通のあずきバーの方が甘くてくにゃっとしていて、特別なあずきバーの方が甘さ控えめで小豆の粒感がしっかりしています。

なので粒あんのお菓子が苦手な人は無理だと思います。

 

 

普通のあずきバーでも、他のアイスに比べたら充分原材料が優しいので、本当にあずきバーは健康オタクにおすすめのアイスだなぁと思いました。

 

以前ブログにも書きましたが、ハーゲンダッツ・MOWのバニラ・あずきバーの3つは市販の中でも添加物が少ないので本当におすすめです。

 

 

hirune23.hatenablog.com

 

 

 

アイスの添加物を見てからは本当にパッケージでアイスを選ぶことがなくなりました。

 

f:id:asaasa2134:20210930113125j:image

f:id:asaasa2134:20210930113131j:image

ただでさえ甘いアイスは溶けて液体になると食べれないくらい激甘になりますよね。

今後も気をつけます。

1日1回はゆたんぽしよう

f:id:asaasa2134:20210923201143j:image

 

体調が悪くなくても、寒くなくても、するように心がけています。

 

してみると案外からだが冷えていたことに気づきます。

 

ゆるいルールの方が続けやすいので、昼でも寝る時でもいつでもいいことにしています。

 

湯たんぽは、レンジでチンするタイプのゆたぽんを使用したり、あずきのチカラを使用したり色々です。

 

あずきのチカラは気のせいかもしれないけど、蒸気(?)で布団の中が湿気ている気がするので、布団乾燥機もたまに使っています。

 

寝る前に布団乾燥機でお布団を温めるのもおすすめです。

 

とりあえずお風呂以外でも体を温める時間を設けてあげることで、冷えを予防しています。

 

温めるというのは少し手間ですが、温めるとすごくリラックスできて気持ちいいので現在1週間ほど続いています。

 

冬になると寒すぎて嫌でも温めます。

ですが、この時期は真夏ほどは暑くないのにエアコンはついてるし体に良くないと思ったので、秋こそ意識してあたためようと思います。

 

『白色ワセリンを買うかサンホワイトを買うか』で迷ったら

f:id:asaasa2134:20210913140935j:image

サンホワイトとは、ワセリンの中の不純物を減らしてさらに高品質にしたものです。ワセリンの中で1番いいヤツというイメージでOKです。

 


ワセリンは激安なのに対して、サンホワイトは若干お高くなります。

 

使う量が毎回少しなのと、他の乳液や保湿クリームと比べると特別高くはないので、サンホワイトでもおすすめです。

 


だけどどっちにしようか迷う方もいると思います。

こんな方にはどちらがおすすめ!というのを、両方使った経験から書いていこうと思います。

 


サンホワイトがいいひと

  • とってもとっても敏感肌

何を塗っても荒れてしまうような方。

そんな方はもうすでにワセリンやサンホワイトを試したことがありそうな気もしますが…。

まだの方はとりあえずサンホワイトを買っておくのが安定です。

 

 

  • お金に余裕がある

余裕があるならサンホワイトでもいいかなと思います。

 

 

  • 顔にしか塗る予定がない

顔にしかならない場合。

つまり乳液代わりに使おうと思ってる場合。

そんな方はサンホワイトがおすすめです。

 

顔に塗るなら毎回米粒1つ分くらいで十分なので一生なくならないレベルのコスパの良さです。

 

 

  • 有名人が使ってるのを見て使いたくなった

芸能人の誰々が、ミニマリストの誰々が使ってた!という経路でサンホワイトを知った方はサンホワイトをおすすめします。

 

やっぱり推しと同じものを使うのはテンションが上がるので妥協しなくていいと思います。

 

f:id:asaasa2134:20210913141133j:image

 

白色ワセリンがいいひと

  • ワセリンを買うのが初めて

はじめてワセリンで保湿するスキンケアを知った方はとりあえず白色ワセリンでいいと思います。

 

先に高いのを買ってから、その品質を知った後に値段を落とすのって何事も難しいと思うので。

 

 

  • 体にも塗るかもしれない

顔だけでなく体の保湿にも使おうと思ってるなら絶対白色ワセリンがおすすめです!!

 

顔だけに使うなら永遠に減らないんですが、体に使うと結構なくなります。

なのでサンホワイトはもったいないです。

 

だけど例外として、かなり体の皮膚も荒れてるならサンホワイトを使うべきかなと思います。

冬の乾燥肌でカサカサとか軽度の部分的なアトピーくらいなら白色ワセリンでも大丈夫です。

 

 

  • 家族で使うかもしれない

家族で使うともっと減るスピードが加速するので白色ワセリンがおすすめです。

 

 

  • 節約中

1円でも節約したい方。

絶対白色ワセリンです。

実際目を瞑ってサンホワイトと白色ワセリンを使っても多分どっちがどっちかわからないんですよ。

結構気持ちの問題みたいなところがあります。

 

白色ワセリンでも十分病院で処方されるレベルに安心できるもの。

無理してサンホワイトに手を出さなくていいと思います。

 

f:id:asaasa2134:20210913141133j:image

 

白色ワセリンを買う時のポイント

  • チューブタイプをねらう

ボトルタイプは使いにくいと思います。

私はチューブタイプしか買ったことがありません。

 

 

  • 薬局でよく探す

白色ワセリンが置いてるコーナーはいろいろあります。美容コーナー(化粧水など)、赤ちゃん用品コーナー、薬コーナー(体の痒み止め系)などなど。

 

薬局内を探し回ると色々なところに置いてるので、よく見て欲しいです。

 

 

  • ヴァセリンは買わない

f:id:asaasa2134:20210913141301p:image

 

これですねー。

ワセリン系の中では一番質が良くないらしいです。

かなり有名ですが避けてください。

『白色ワセリン』と書いてるものを選びます

 

 

 

感想

白色ワセリンもサンホワイトも使ってきた経験から書いてみました。

迷ってる方の参考になれば嬉しいです。

 


サンホワイトは質がいい感じもするし、塗った時にやっぱりサンホワイトだなという気もします。

 


だけど実際目を閉じて使うとどっちがどっちかわからないような気もします。

 


自分のテンションがあがるかどうか・顔以外にも塗るのかなどで決めてもらうのがいいかなと思います。

 

【体験談】緊張・不安の中、初回免許更新に行ってきた感想

f:id:asaasa2134:20210602165840j:image

 

少し前にはじめての免許更新に行ってきました。

 


心配性なので、ハロワや役所と同じくらい緊張しました。

 


今日は免許更新に行ってきた感想を書いていきます。行くのが不安な方の参考になれば嬉しいです。

 

 


【事前準備】

f:id:asaasa2134:20210602170105j:image

受付時間を予約して、ハガキに書いてる持ち物を揃える。


ハガキには書いてませんが、ファイルを持っていくべきです。


ハンコはハガキには書いてませんでしたがネットで調べると必要との意見もあったので持って行きました。使いませんでした。


今はややこしい時期なので予約時間の数分前までは建物に入れませんでした。


講義の時に冊子をもらうので、あまりにも小さなカバンはオススメしません。


最寄駅から会場までの道のりもチェック。スマホの地図でも見れますが、大抵写真付きで説明してくれてる体験ブログがあるのでお気に入りに登録するかスクショしておきます。

 

 


【不安すぎて眠れない】

f:id:asaasa2134:20210602170508j:image

慣れない場所に行く時の私のあるあるです。

前日は明け方と5時まで不安で眠れませんでした。

 

前日は2時間くらいかけて色々な免許更新の体験ブログを熟度。検索ワードも変えて、ネット上の体験ブログは全て読み尽くした自信があります…。

 

それだけでは足りずにTwitterでも検索してました笑

 

みんな、初回は2時間も講義があってだるい・睡魔との戦いなどと書いてて、本当に考え方が違うなと思いました。もっと気楽になりたかった…。

 


最終的には

・ハロワや役所も耐えられたから大丈夫

・免許の試験に行った時よりマシ

・初回なので同世代もいる

・講義は当てられないらしい

・周りは眠いだるい程度に思っている

と考えました。

 

 

 

【当日朝】

f:id:asaasa2134:20210602170524j:image

当日の朝にすることは

・身だしなみを整える、リップや櫛を鞄に入れる

・冷えるので寒がりの人は厚めの靴下やズボン、羽織るものを持っていくなど対策

・持ち物の最終チェック

・電車が延着してないかチェック(大切!)

・たくさん食べておく

です。

 

電車の事故がないかは、朝イチと出発前のダブルチェックをしました。

 

 

 

 


【会場に着いたら】

f:id:asaasa2134:20210602170445j:image

私は13:15からの予約をしていました。


13:08頃〜15:15

中に入っていいですよと言われる。

検温と消毒をする。 

 

暗証番号→質問用紙→コピー→支払い右手書類記入→視力検査→受付(ここで写真と講義の時間が伝えられる)

 

事前に調べたところ、朝イチは混むそうです。受付ラストの時間は万が一があると怖いので、午後1番を予約しました。

 

リサーチのおかげで、なんと受付予約時間には初めの事務手続き(?)はすべて終わってました。

 

今は予約制なので朝も100人200人の列にはならないかもしれませんが、予約時間の一覧を見ても午前中は早いうちから予約受付が終了していました。それなりに混んでると思います。

 


13:30

写真の場所に集合。

時間きっちりに説明がはじまりました。

必要な用紙の説明や、この後の説明があります。

 

ここで暗証番号の登録を忘れたり無くしたりした人が4人いました。

 

その後写真撮影です。座ってすぐにバシャっと撮られるので、先にお手洗いで整えておくのがオススメ。

 


13:45

講義開始。

違反した人も2時間講習なので一緒に受けます。

 

初回免許更新の子は1列目に座ってねと言われたので、前で話す人から1番遠い1列目に座りました。

 

換気してるので冷房はきつめです。

2時間座りっぱなしなので寒さ対策必須。

 

ペットボトルのみ飲んでも大丈夫でした。

 

70分講義(途中ビデオ)→10分休憩→40分講義(途中ビデオ)という感じで、ビデオの時間は思ったより短かったです。

話:ビデオ=7:3くらい。

 

事前に調べた通り当てられることはなかったです。


さいごに免許証をもらって帰宅。

 

 

 


【かかった時間】

f:id:asaasa2134:20210602171008j:image

13:08ごろの受付〜15:45で、約2時間半です。

ただし

・混雑の少なそうな平日

・完全予約制

・その中でも午後1番で予約者が少なかった

という条件が全て揃ってです。

 


数年前のブログを読むと、もっともっとかかってます。

朝イチは一つ一つの手続きに行列ができているし、昼前に行くとお昼休憩で1時間ロスをしたりします。(ブログ情報)

 

運が良くてはじめの支払いや視力検査と、写真と講義の間の待ち時間が30分ちょっとらしいです。(ブログ情報)

30〜50分くらいが一般的なので、私の15分はレアでした。

 

 

 

 

【初回と違反者がバレバレ】

f:id:asaasa2134:20210602170945j:image

同じ2時間なので一緒に受けるんですが年齢でなんとなくバレバレです。

 

若い子は多分初回なんだろうなと思います。

私の行ったところだけかもしれませんが初回の子は前の席に座ってねと言われたし、写真撮影も最後の免許証をもらうのも初回の子からでした。

 


私の時は20人?くらいが一緒に講義を受けて、初回の子は4人だけでした。

あとは中年くらいのおじさんが多かったです。全体では男性が8割でした。

 

 

 

 

【dvdの内容】

f:id:asaasa2134:20210602170855j:image

2時間もあるのでがっつり1時間くらいdvdなのかなと想像してましたが、ほぼ前の人がしゃべってました。dvdは補足程度に使用。

 

結構ツラい映像が流れてしんどかったと書いてるブログもありましたが、それほどではなかったので、心臓が弱くても見れます…。

 

 

 


交通安全協会費】

f:id:asaasa2134:20210602171055j:image

きになるコレ。

払ってくださいと断りにくい雰囲気にされるとネットに書いてましたが、一切言われませんでした。

 

ネットを見るとはじめの支払いの受付で一緒に言われるそうですが、全く大丈夫で安心しました。古い情報だったのか、都道府県によるのかわかりません。

 

不安だったのでハガキに書いてた金額を丁度ピッタリ持っていっておきました。断るのが苦手で心配な方にはオススメ。

 

 

 

 

【さいごに】

f:id:asaasa2134:20210602170804j:image

なんとか1日終わることができました。

不安な方の参考になったら嬉しいです。

長いのに最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

〜ハロワや役所がこわかったときの記事はこちら〜

 

hirune23.hatenablog.com

hirune23.hatenablog.com

 

hirune23.hatenablog.com

hirune23.hatenablog.com

 

インスタで話題の化粧水『ヘパトリート』レビュー

f:id:asaasa2134:20210904142228j:image

ヘパリン類似物質が配合された大容量化粧水がインスタでお勧めされていたので購入しました。

 


私はマツキヨで見つけました。

385mlで¥1980(税込)でした。

 


2000円もしますが、大容量でヘパリン類似物質も配合されていると考えると結構ありだと思いました。

 

 

 

いいところ

f:id:asaasa2134:20210904142317j:image

  • 成分が控えめ

入ってる成分の数が少ないので、なんとなく何かの成分に反応して肌荒れを起こす可能性が少なそうだなぁと思いました。

 

 

  • 肌に優しい

ヘパリン類似物質が配合されているということは、当然ターゲットは敏感肌です。当然といえば当然ですが、ありがたい8つの無添加


・無香料 ・無着色 ・無鉱物油

・無動物油 ・パラベンフリー

・アルコールフリー

・石油系界面活性剤フリー

・シリコンフリー

 

 

  • ポンプ式

アトピーや敏感肌は特に、保湿は時間との勝負なのでポンプ式は嬉しいです。

顔だけじゃなくて、その後の体の保湿も早くしたいから本当に助かります。

キャップのボトルだと、お風呂に入る前に開けておいたりするのが面倒です。

 

 

  • 香りがいい

無香料とはいえ、それぞれの化粧水独特の香りってありますよね。

これは無香料ですがいい感じの香りがします。原材料が匂ってくる感じがないのでリラックスできます。

 

 

 

 


微妙なところ

f:id:asaasa2134:20210904142441j:image

  • テクスチャー

テクスチャーがサラサラです。よく言えばみずみずしいです。

目の周りにつけると若干しみます。

薄くつけるか、しばらく目を閉じておくようにしています。

 

イハダみたいな、とろみがあるって程ではないけどしっかり保湿力があるタイプが好きなので、サラサラの化粧水は目に染みるのかと初めて知りました。

 

体にボディクリームを塗る前に使うには伸びがいいので使えます。

 

 

 

 

 

持ってる化粧水と比較してみる

f:id:asaasa2134:20210904142427j:image

家にある化粧水を保湿力順に並べてみました。

左の方がサラサラで、右に行くほど保湿力があります。

 

深肌水とヘパトリートはどちらも同じくらい水のようなテクスチャーですが、深肌水はほぼ保湿力がないのに対して、ヘパトリートは控えめですが保湿力ゼロではないです。

 

ヘパトリートとちふれは大体おなじくらいですが、若干ちふれの方が保湿される。

 

ちふれとイハダの間は大きく異なります。ちふれは秋冬には厳しいけど、イハダは大丈夫。

 

イハダとさいきaは、さいきaのほうがとろみがあるので炎症中の肌に乗せたいです。

 

 

 

 

ヘパトリートを使った感想

f:id:asaasa2134:20210904142801j:image

とても良かったんですが、目に染みたのでリピートはないかなぁという感じです。

 

イハダの化粧水が本当にお気に入りすぎるし、夏向けの大容量タイプだとセザンヌセラミド化粧水が好きだからそっちでいいかなと思いました。

 

だけど香りとパッケージデザインとポンプ式という点は本当によかったです。

 

ヘパリン類似物質入りでコスパを求めてる方にはおすすめです。

星5中、星4ってかんじです!

niyodoヒノキウォーター(ルームミスト)はさりげない香り

f:id:asaasa2134:20210901081308j:image

 

通販でひのきの香りのルームミストを買いました。

 

100mlでたしか1000円くらいだった気がします。

 

ブランド?メーカー?はniyodoという所らしくて初めて聞きました。

 

ボトルのデザインはちょっとどうなんだろうと思いましたが、香りはすごくさりげなくておしゃれです。

 

「によど」が毎回「にきび」に見えてしまって、個人的にはちょっとパッケージの字体があまり好きじゃないです。

 

だけど香りと成分がとてもよかったので満足しました。

 

 

 

【使ってみた感想】

キツい香りものは最近無理なので、匂いが濃くありませんように…と思いながら使ってみるといい感じです。

 

普通サイズの洋室に1プッシュだと、部屋の中でも遠い場所だと香らないくらい。

2プッシュすると、あぁヒノキの香りだなとわかる程度です。

 

香りのもちはかなり短いですが、消臭してくれてる感は結構ありました。

 

最近エアコンが臭いので本当に助かります…。

 

 

 

【使う場所は?】

使い道は、お部屋の空間や衣類につけるそうです。

 

直射日光が当たる場所は良くないらしいですが、私はカーテンに何回か付けたりもしました。

1プッシュ目は空間、2プッシュ目はカーテンみたいな。

 

 

 

【さいごに】

f:id:asaasa2134:20210901081415j:image

f:id:asaasa2134:20210901081421j:image

市販の除菌消臭系スプレーは結構成分がキツいもので体に良くない説を見たことがあるので使ってません。

ルームスプレーも体調によっては香り酔いしてしまいます。

 

なのでこのスプレーはケミカルフリーだしエタノールフリーだし安心して使えてよかったです。

 

このこだわりの成分で結構やすいし、100mlという量も初回にはちょうどいいのでおすすめです。

【加工肉の添加物】無塩せきあらびきウインナーみつけた

f:id:asaasa2134:20210802173220j:image

 

こちらです。

2本入りではないです。

 

何本か焼いた後に写真を撮りました。

 

酵母エキスってどうなんだとか、鶏肉はどこ産なんだろうとか疑問点は残りますが、市販のウインナーの中ではかなり良い原材料です。

 

 

 

 

f:id:asaasa2134:20210802173522j:image

ウインナーといえばよくない添加物が入ってる食べ物ランキング上位にくるものなので、これはとても嬉しいです。

 

ちなみにカップラーメン、たらこ、お漬物、加工肉あたりが上位定番のメンツだと思っています。

(言うまでもなくコンビニのごはんも)

 

 

 


f:id:asaasa2134:20210802173526j:image

たくさん入ってないので気にするほどでもないですが、一応カロリーも載せておきます。

 

開封後は2日以内らしいです。

他のウインナーみたいにたくさん添加物が入ってないので腐りやすいのかな?

きちんと守ろうと思います。

 

 

 

f:id:asaasa2134:20210802204638j:image

ちなみに味は優しいです。

原材料に香辛料とありますが、スパイシーな感じはほぼないです。

なので添加部や刺激のある食べ物に慣れてる舌の人は物足りないと感じる方も多いと思います。

 

だけどナチュラルで自然な感じがするので私はとても美味しいです。

 

添加物を控えめにしている人が食べたら、十分満足感のあるソーセージです。

 

 

ちなみにどこのスーパーでも共通して、無添加寄りのソーセージやハムやベーコンは、加工肉コーナーの上の方や端に置いてることが多いです!

 

よかったら近所のスーパーで探してみてください。これ以外にもそういった原材料こだわり系のハムとかが売ってるのを見たことがあるので、多分あると思います。

(激安系のスーパーには置いてないことがほとんどです)