
amazon kindle unlimitedで読んだ本紹介
今回は、『私を振り回してくるあの人から自分を守る本』です。
内容は、舐められない!威圧感を出す!という本です。
とても珍しい…。
コミュ力をあげる系の本や、繊細な心を癒すような本は沢山あります。
ですが、この本はそれらとはひと味違っていて、とても新鮮です。
中には、HSPのように気が弱い人には難しいと感じるテクニックもたくさん載ってます。
でも、こういうやり方もあるんだ!と知れたのはとても良かったです。
威圧といっても、本当に人を威圧的に攻撃する言動ではなくて、威圧『感』です。雰囲気だけです。
ん??と疑問に思った方も、読めばきっとなるほどと思うはずです。
『私を振り回してくるあの人から自分を守る本』を読んで、実践していきたいこと

人間関係の悩みの9割は、『距離感を誤ってるということ』だそうです。
『あの人のことどう思う?』と自問自答したときに、きっぱり『普通!』と答えられるようにするのが大切とのこと。
自分にとって普通の人なんだったら、期待にこたえたい・こたえないと…といった気持ちから解放されます。
ちょっと好きとかちょっと嫌いじゃなくて、『普通』にするのがポイントだそうです。
𓈓𓈓
いい考えだなぁと思いました。
昔なにかで読んだ、
初対面の段階で好きとか仲良くなりたいとか思って心を開くのはやめましょう。まずはどんな人かな?という興味を持つだけにします。知った後に仲良くなりたいから距離詰めたいな、心を開こうかなとか考えた方がいいです。
っていう言葉。
これもかなり心に残ってるので、これプラス今回の本で学んだ『普通』も使っていきたいです。
あとは、むやみに自分の情報を晒さない。そのためにはどうでもいい話や相手の話にもっていく。
や、
現代風に忙しがる。忙しそうだから用事を頼みにくい雰囲気を作る。
や、
返信は短く。
などもとても参考になりました🌷