ziziさんというフリーランスのクリエイターの方が書かれた本です。
amazon kindle unlimitedを利用してる方は無料で読むことができます。
【SNSをやめると】
高校生の1日の利用時間の平均は4時間。
↓
そこまでしてSNSをやる意味は本当にあるのか。
↓
その時間を違うことに使えば、やりたかったことができる
↓
SNSをやめると、炎上も遠い国の話のように、『なんかやってんなー』程度になる
↓
どれだけ情報を漁っても世界は変わらない。本当に重要なことは嫌でも耳に入ってくる
↓
そのうち誰かに勝ちたい、必要以上に稼ぎたい、認められたいといった欲が薄れる
𓈓𓈓
みたいなことが書いてました。
確かに、興味ないユーチューバーの謝罪動画とか炎上とか、全然みたいと思わないですもんね。
SNSをやめることで依存が減ればいいなと思いました。
【SNSの人間関係】
いつの時代も悩みは『お金、健康、人間関係』の中からしか出てこないっていいますよね。
トラブルに巻き込まれたくない方は人間関係をシンプルにして広く浅くはやめることと、本に書いていました。
私もトラブルに巻き込まれるというか依存してしまうところがあるので意識しようと思いました。
【やめるためにできること】
この本は結構完全にやめる方向への本です。
ですが私はそれはできないかなぁと思いました。
なのでまずは時間を減らそうと思いました。
まずはこれをしてみようと思います。
本には高校生は1日4時間とかかれていましたが、私は今12〜13時間使用してるんですよね…、、、。