最近…というか昨日からハマっていることがあります。
それは家のご飯をおしゃれに盛り付けること!
最近料理は初見でも安定していい感じにできるようになってきたので、次は盛り付けを頑張りたいなと思い始めました。
昔は、見た目よりも調味料の添加物だろう…‼︎といった感じで、自宅の調味料を次々といいものに変えてました。
ですがそれもひと段落してきたので、盛り付けにハマった感じです。
YouTubeやインスタを見てみた感じ、おしゃれで華やかで可愛い感じの盛り付けに必要なものは…
- プチトマト
- レタス
- 紫蘇
- スライスしたかぼちゃやレンコン
- チーズ
- オリーブオイル
- 粒胡椒
- 雑穀米
とかかなぁって思います。
洋風のランチプレートみたいなのもいいんですが、和食カフェみたいな雰囲気もいいなぁと思います。
最終的にはどちらもできるようにしたいけど、まずは和っぽい方からかな?
食器は家にあるものが既に可愛いので、あとは盛り付けをいい感じにしていきたいです。
和食カフェっぽい盛り付けには品数の多さも必須だと思ったので、簡単にできる作り置き料理もしていきたいなと思います。
やっぱりきんぴらごぼうやかぼちゃの煮物とかを小鉢にちょこんと置いてる画像が多いですね。
だけど一汁一菜も捨てがたいんだよなぁ…‼︎‼︎