久々にアマゾンプライムリーディングを覗いてみると、新しいレシピ本が追加されていました。
アマゾンプライムリーディングはプライム会員なら無料で読めるサービスなので本の品揃えは微妙です。
ですが、レシピ本はそれなりに充実してるので助かっています。
今回の『残業ごはん』は、残業ということだから簡単でヘルシーなメニューかな?と思って読んでみるとその通りでした。
特に気になったメニューは…
【ツナのホットビネガーサラダp14】
ホットサラダというのが珍しくて作ってみたくなりました。ビネガードレッシングを手作りするのも健康的です。市販のドレッシングはいろいろ入ってるから…
【ちくわときのこのバターしょうゆ味p20】
ものたりたい時の副菜によさそうです。ちくわときのこは冷凍すれば日持ちもします。バターしょうゆ味は間違いなく美味しそうなイメージ。
【玉ねぎのオイスターケチャップ焼きp41】
玉ねぎしか家にない!という緊急事態な日に覚えておきたいです。味付けがしっかりしてそうなのでお肉がなくても存在感のあるメニューになりそう。
最近肉なし料理のレパートリーを増やしたいと思っています。
【ごぼうのジンジャーきんぴらp44】
しょうがの効いたきんぴらです。甘辛いのしか作ったことがないので、しょうが入りも食べてみたいなと思って。しょうがは体にもいいし。
【野菜あんかけ豆腐丼p74】
しいたけ・玉ねぎ・もやし・豆腐の中華系あんかけ丼です。体調の良くない日やまったりしたい日に食べたいレシピ。家族が体調を崩した時にチャレンジしてみようと思います。
『残業ごはん』のよかったところ
とにかく見やすいデザインです。
材料も全工程も写真付きなのでパッと見ただけでわかります。
ごちゃごちゃしてなくてシンプルだけど明るくて最高でした。
『残業ごはん』のわるかったところ
私の家にはない調味料が多かったところです。
・柚子胡椒
・赤唐辛子の小口切り
・搾菜
を使用してるレシピがかなり高頻度で出てきます。
多分作者が好きなんでしょうけど、私以外にも持ってない家庭は結構あると思います。
そんなレシピも少しならいいんですが、かなりあったのでそこだけ残念でした。
とくに残業で遅くなるってことは一人暮らし、二人暮らしの人も読む率が高いと思うので、小さなキッチンにたくさん調味料置けないし…。
さいごに
最近Amazonプライムリーディングで読んだレシピ本はちょっと微妙なものが多かったんです。だけどこの本は、久々に作りたいレシピがいくつもあってオススメだなぁと思ったので紹介しました。
気になったメニューはページ数も書いておいたので、もし読もうと思った方は参考にしてみてください。