アトピーや敏感肌には汗が辛い夏。
追い討ちをかけてくる制汗剤…。
これまで使ってきた中で荒れたブランド、荒れなかったオススメブランドをランキング形式で書きます。
あくまでわたしの場合なので、人によって肌の強さとかアトピーの出てる部分とか違いがあると思うので参考程度にしてください。
アトピーなのでそもそもあまり制汗剤に挑戦してないので紹介してる商品も少なめです。
荒れるランキング
- 1位Ban
中学生のときに友だちから汗拭きシートをもらいました。その頃は殆どアトピーは出てなくて落ち着いていました。ただの敏感肌程度。
袋からシートを取り出して手渡しでくれたので断るのも難しく、使いました。
結果的にかなり赤く炎症が起きてしまい、すぐに洗い流しました。炎症は長引きませんでしたが、とてもヒリヒリしました。その日はそれ以降の授業中も心配でたまりませんでした。
それ以降トラウマで怖くて、1度も使えないまま…。
- 2位シーブリーズ
普通です。
オレンジ色のせっけんの香りを中高生のときに使ってました。ピリッとしたりしなかったり。完全に肌の調子に左右されます。
シートは使ったことがありません。
香りが安っぽいのがデメリット。
一発でシーブリーズだとわかるので、いい年齢になったら使いにくいです。
恐々と少量だけ使うので、一本使い切らずに夏を終える感じでした。
いろんな香りにチャレンジしたい反面、もし荒れたらと思うと結局毎年せっけんを選んでました。
- 3位8×4
ロールオンを2回ほど買ったことがあります。
8×4は無香料があるので嬉しいです。
無香料だから大人でも使いやすい。
荒れた経験はないけど、ロールオンを狭い範囲にしかつけたことがないので、Banやシーブリーズのように広範囲につけたらどうなるのか未知。
安いしコンパクトでありがたいです。
今は香りでも気持ち悪くなることが多いから、もし買うなら消去法で8×4の無香料かなぁ…。
- 4位キュレル
キュレルの汗拭きシートだけがドラッグストアで唯一の味方。高いけど…。
本当に高くて、しかも10枚しか入ってないので一瞬でなくなります。毎日使うことはできない…。
友だちに、かしてと言われたら泣きます。
アトピーじゃない人も、キュレルを使ってる人からはかりないようにしましょう。
キュレルだけ飛び抜けて高いのにわざわざ買ってるってことはそれだけ肌が弱く、仕方ないということです。
アトピー向けの汗拭きシートは完全にキュレルが独占状態です。
薬局にある他の敏感肌向けのスキンケアブランドも汗拭きシートを出して欲しいです。ノブとかミノンとかイハダとかdプログラムとか!
- 5位ノンアルコール清浄綿
1つ1つ個包装になっているので、鞄の小さなミニマリストも大満足。
清浄綿は包帯やマスクのコーナーか、あかちゃんコーナーか、エタノールやワセリン系のコーナー辺りに置いてることが多いです。
みんなが香り付きの汗拭きシートを使ってる教室の中では清浄綿は使いにくいです。
私は電車通学・電車通勤の時に1人でトイレで使ったりしていました。
数年前から狙ってるのがネットでクチコミの高い”水だけぬれコットン”です。
次こそ買おうと思います。
- 6位濡れタオルで拭く
もはやブランドではないけどこれが1番安くて安心でオススメです。
唯一の欠点は濡れたタオルをどうするかってことです。
そこを解決できる状況なら1番オススメ。
結論
- 一般的な肌
好きなブランドを楽しむ
- 敏感肌×お金に余裕がある方
キュレル
- 敏感肌×ミニマリスト
清浄綿
- 敏感肌×究極に節約
濡れタオル