Twitterをのぞいていたら、洗濯マグちゃんの話題がトレンド入りしていました。
私は洗濯マグちゃんと洗剤(気持ち少なめ)を使っています。柔軟剤は使ってません。
洗濯マグちゃんを入れ忘れる日もよくあるし、使ってない時期もありました。
洗濯マグちゃんとはゆるい付き合いですけど、記事を見た時は『まじか!』と思いました。
興味を持ってTwitterをのぞくと、
・洗剤メーカーの圧力だ!
・他にももっとおかしいものあるだろ!
・洗濯マグちゃんは我が家は効果あった!
・騙された〜!
など色々な意見がありました。
どれが本当に本当なのか難しいことはわからないけど、洗濯マグちゃんに行きついた人の中には、洗濯マグちゃんにすがるしかなかった人もいるんじゃないかなと思います。
だから、そういう使わざるを得なかった人達からするとなんだかちょっと悲しいねって思いました。
かといって、洗剤マグちゃんより柔軟剤の方が体に害だろ!って怒るのもちょっと。怒ったらケンカになってしまう。
他のものを蹴落として自分の好きなものを持ち上げるのはあんまりよくない。
意見として冷静に言うならいいけど、今度はそれをみた柔軟剤愛用者が悲しむし、『これだから健康オタクは面倒くさい…』って思われそう(笑)
いやいやだけど
Twitterとは本来好きに思ったことをつぶやいて、それを見せてもらってるわけだから、勝手に見ておいてフォローしておいて文句言うのはおかしいって考えもあります。
むずかしい〜て思った。
洗濯マグちゃんを使わざるを得ない人たちがいるってことは、逆に柔軟剤を使った方が楽な人もいるのかなと思った。
身近にいないからよくわかんないけど、もしかしたらね。
私は重曹とかワセリンとか馬油とかそういうのが好きだから使ってるけど、たまに香害を感じる人が周りの人に押し付けて成功した系の記事読むと、『さすがにそれは…』って感じます。
隣人ならとりあえず悩みを打ち明けるくらいいいと思うけど、それを聞いてどうするかはその人の完全な自由だし。
宅配の人に頼むのはどうかなって思います。仕事で洗剤まで言われたら正直やってられんでしょ…。服の香りまで制限されたら気持ち的には24h労働。香りが癒しになる人もいるはず。
会社の洗濯機で使う洗剤を変えるとかならいいと思う。個人的なお金と時間じゃないし、給料発生中のことだから。て感じです。
めちゃくちゃ話逸れてしまった。
結局どんな意見でも、言い方って大切だと思います。言い方次第。
話戻して、洗濯マグちゃんを使いたい人は使い続ければいいと思います。
自分がいいと感じた商品があるってとてもいいこと。
洗濯マグちゃん単品でも、汚れ具合によって洗剤追加したり好きにしたらいいと思いました。
ちなみに私はおしゃれ着洗いの洗剤は面白そうなマザータッチを使ってます。飲んだことはないです(笑)