小松菜とひき肉だけでできる美味しいレシピを紹介します。
作り方
- 小松菜1袋を小さく切る
- フライパンにごま油と生姜を入れて炒める
- ひき肉200gくらいを入れて、色が変わったら切った小松菜を入れる
- 酒・みりん大2、醤油大3を入れてぐつぐつさせる
- ご飯の上に乗せる
作るときのポイント
- 小松菜が苦手な人は小さく切った方がいいです。
- 2の工程の時に生姜と油が跳ねるので注意してください。
- 4の工程の時に、汁がほぼなくなるまでぐつぐつさせた方が味がよく染み込むし、ご飯に乗せた時にべちゃべちゃにならないです。
感想
美味しすぎてご飯が進みすぎるので要注意です!
小松菜が苦手な人はお肉多めで小松菜少なめ(しかもかなり小さく切る)、味付けを濃くするなど工夫すると食べやすいかなと思います。
逆に小松菜好きの人はお肉控えめ小松菜多めでも。
小松菜料理は5cmくらいに切るものや薄味のものが多いので苦手な人には辛いと思いますが、これなら小松菜感が少ないのでマシかなぁと思いました。
私は小松菜がかなり好きなので、本当に苦手な人からしたら無理かもしれませんが、分量を変えて挑戦する価値はありそうです。