何ヶ月も前にTwitterで、イハダとサンホワイト の組み合わせがとても良いというツイートが注目されていました。
当時は使っていた化粧水が残ってたのと、結構保湿重視な組み合わせそうだったので次の冬に試してみようと思ってました。そしてついに、この冬試してみました。
結果的にとてもアトピーや敏感肌向けだし、肌断食やミニマリスト系の人にもおすすめできそうだったので紹介します!
まずイハダの化粧水について。
キャップ部分は、白い蓋をくるくると回すとこのような感じになっています。回すのが面倒なのが唯一のデメリット。でも蓋は大きいのでとても回しやすいです。
【イハダ 薬用ローション】
- タイプ…とてもしっとり・しっとり
- 容量…180ml
- 価格…税込¥1650
【肌荒れに効く有効成分】
- アラントイン
- グリチルリチン酸塩
この2つの有効成分は入ってない化粧水が多いので、イハダの特徴と言えそうです。あとワセリンも入ってるらしいです。
サンホワイト
サンホワイトは以前ブログ記事でおすすめした通りなのですが、白色ワセリンの中で1番不純物の少ないものです。
そんな2つを組み合わせるので…
アトピーや敏感肌にとって
- 有効成分が肌荒れを解消してくれる。
- 成分がシンプルなので、なにかの成分に反応して荒れる可能性が少し減る。
- サンホワイトは体の保湿にも使える。
ミニマリストにとって
- 2つのアイテムだけでスキンケアが完成するから持ち物が少なくて済む。
- サンホワイトは体や唇の保湿にも兼用するとさらにアイテムを減らせる
肌断食にとって
- なにもつけなかったりワセリンだけには抵抗がある方や、してみたけど合わなかったという方におすすめ。
- 2つのアイテムだけなので、一般的なスキンケアと肌断食の中間で挑戦しやすいし、リスクも少ない。
まとめ
シンプルが好きな方にこそおすすめできる組み合わせだと思いました。
美容液やクリームやパックをする人にはベタベタになりそう。
2つのアイテムだけですが、両方とも保湿力があるので、敏感肌やアトピー肌はもちろん、普段は普通の肌だけど冬は乾燥して困っている方にもおすすめです。
イハダは薬局で買えますが、サンホワイトは基本的にネットになってしまいます。もっと手軽に買いたい方は薬局で白色ワセリンやプロペトでもよさそうです。(数百円~千円くらいです)