先日少し体がだるくて。
ややこしい時期なので、1ミリでも体調不良になるのはきけんです。
換気と加湿をして、ゆたぽんとあずきのチカラをあたためて、厚着してレッグウォーマーと腹巻をして、頭にはアイスノンと冷えピタをしてお昼の13時まで寝たら見事に治りました。
好きな時に好きな時間まで眠れるって本当に素晴らしい。
新卒の時に風邪をひいた話
社会人になりたての頃に風邪をひいた時、休むって言ったらダメなのかと思って無理をして出勤したら風邪が長引き、声が出ない期間が1週間、咳がとまらない期間が3週間と悲惨な目にあいました。この風邪は環境のせいで悪化したに間違いありません。仕事がなくて寝ていれば治ったと思う。
次に風邪をひいたときはいきなり初日に38.5度あったので休んだらお局にぐちぐち陰でも直接でも言われました。
社会人は風邪をなおせない
いくら早寝しても、翌日吐きそうなほどの密度の満員電車にのって最低8時間労働なんてしたら治るものも治らないです。
だから社会人が出勤しながら風邪を治すのは中々厳しいです。運が良ければ早寝で治ることもあるけどね。
CMで風邪でも絶対やすめないあなたへみたいなのありましたね。シンプルにこわかったです。
今だから思うこと
冷静に考えてあなたがいないと回らないなんてことはほんの一部の人以外ないと思うんですけど、新卒のときはそんなこと考える余裕がなかったです。
あれはあれで辛かったけど、それがあったらこそ今が最高って思うことができます。あの経験ありがとうとは思いませんが。
あらためて今の生活が幸せだなと思います。