7月
- 家に入れるお金¥20,000
- 化粧水¥715
- 石鹸、歯磨き粉、リップクリーム¥1,405
- FPのテキスト¥1,300
- ICOCA¥500
- 皮膚科¥2,160
- 皮膚科2回目¥1,090
- 眼科¥2,800
化粧水はセザンヌのセラミド化粧水です。大容量で激安なので節約のために使っています。本当はキュレルにしたいです。肌が更に敏感になったらキュレルにします。
石鹸は「やさしいせおと」という固形の純石鹸です。洗顔用に使う予定で、¥250くらいでした。使うのが楽しみ。
歯磨き粉はしゃぼん玉石鹸の歯磨き粉です。これも¥500以下でした。使い心地が最高なのでまたレビューします。
レビューしました!
hirune23.hatenablog.com
色付きリップクリームはマツキヨオリジナルの無添加系のものです。マスクで唇が荒れたので買いました。でも口紅を化粧する機会がまだないので開けていません。
FPのテキストは楽天で買いました。ポイントが300円分くらいたまっていたので安く買えて嬉しいです。地道にポチポチした甲斐がありました。
ICOCAは電車のカードです。買うときに¥500払いますが、もう要らないな〜ってなったら窓口に持っていけば¥500帰ってくるそうです。よかった!
7月は病院3回が高くつきました。7月前半は感染が落ち着いてたので、チャンスだ!と思ってずっと我慢してた病院に行った為です。仕方ないです。徐々また増えてきそうな気配だったので急いで3回行きました。
8月
- 家に入れるお金¥20,000
- 退職のお菓子¥1,529
- 制服クリーニング代¥300
- 100均の小物¥31
ショッピングモールのポイントカードがたまったので100均で買い物をしました。購入したのは、黒いファイルとコードを留めるものです。端数を支払いました。
8月は医療費もかからずに節約できました。急いで欲しいものは今のところないので、来月以降もしばらく節約できそうです。
これから収入がなくなるので、貯金残高の減りが少しでも緩やかになるように必要最低限の買い物で済ませたいです。8月はたまたまお小遣いを¥15,000貰えたので良かったです。